Service
システム開発
最優先にしたシステム開発

やり過ぎるほど、ご提案!
当社は優れた設計思想を持ち、システム全体の性能や将来の拡張性を考慮したより良いシステムをご提案
私たちは日本の文化やビジネス環境にも精通し、お客様の要望に基づいて最適なシステムをご提案
お客様の業務や課題を理解し、解決に向けた最適なWebシステムをご提案
お客様のビジネスを自身のものとして考え、予算に応じた最適なシステムをご提案
お客様のビジネスにプラスとなるWebシステムをコンサルティングの視点からご提案
活用可能なシステムを作ることをモットーにしています。そのため、要件にない部分や機能のご提案
PITKの強み!
私たちの会社は、豊富な実績と経験に基づき、最新の開発技術や手法を駆使してお客様のニーズに柔軟に対応いたします。
日本のシステムや商習慣、ビジネス環境などに精通したエンジニアが多数在籍しています。
工数を削減しながら、開発のコストリダクションに取り組んでいます。
10年以上にわたり、日本企業向けの開発プロジェクトに関わってきたベテランエンジニアが多数在籍し、ワンストップで対応いたします。

様々なシステム開発ご対応
- 基幹システム(ERP)
- 顧客管理システム(CRM)
- 経理/会計システム
- 在庫管理システム
- POSシステム
- 勤怠管理システム
- 生産管理システム
- マッチングシステム
- 会員システム
- 予約システム
- データベース構築
- クラウド構築
- クラウド移行
- テレワークシステム
- AWS (Amazon Web Services)
Step
どのようなシステムを作成したいかをヒアリングし、それをRFPという文書にまとめることは、最初のステップです。
要求定義に基づいて、お伺いした内容をもとに工数の概算を算出し、概算見積書を提出させていただきます。
システム開発における最も重要なプロセスの一つです。開発プロジェクトのスタート地点となり、目標を明確にし、共有します。
要件定義に基づいて、開発プロジェクトが目指すシステムの内部および外部の設計図を作成します。
合意された画面デザインに従い、システムの外観を作り上げるUI/UXデザインのプロセスです。
システムを開発する際に最初に考えるプロセスです。複数の専門メンバーが連携してシステムを具現化します。
各機能(モジュール)を内外から丁寧に確認し、修正が必要な場合は行います。
システムの機能が期待通りに動作するかを確認するために各プロセスを組み立てて完成したシステムをテストする段階です。
クライアント様には、システムが要求を満たしているかどうかを最終的にチェックしていただくプロセスとなります。
Fee
ディレクター
開発プロジェクト全体をリードし、最初はエンジニアと協力して要件定義書や基本設計書の作成を行います。
デザイナー
UI/UXデザイン、ビジュアルデザイン、プロトタイプ作成などを主な業務とし、ユーザーが利用する画面の「外観」と「使いやすさ」を追求します。
コミュニケーター
国内外のチーム間での調整や情報共有、言語や文化の違いを取り持ち、円滑な開発をサポートする役割を果たします。
プロジェクトマネージャー
開発プロジェクトの計画および立案、チームマネジメント、リスクマネジメント、品質および進捗管理、ステークホルダーとの調整などを担当し、プロジェクトの成功に導く役割を果たします。
フロントエンドエンジニア
デザイナーと協力してUI/UXの設計を行い、システムのパフォーマンスを最適化し、ユーザー画面の使いやすさを実現するエンジニアです。
バックエンドエンジニア
データベースの設計や管理、API開発、アプリケーションロジックの構築、システムのパフォーマンス最適化など、システムの「裏側」を構築します。
インフラエンジニア
システムが機能するための技術要素やサービスインフラの設計、構築、運用監視、保守、セキュリティ対策などを担当する、システムの基盤となる役割を果たします。
テスター
テスト仕様書を作成し、システムエンジニアチームが構築したシステムがクライアントの要求通りに動作しているかどうかを徹底的にチェックするのが役割です。
CONTACT


